・専門家から意見を聴取・放送倫理検証委員会が討議した事案・クリーン・ハンドの原則・名誉毀損と放送倫理①・名誉毀損と放送倫理②・名誉毀損と放送倫理③ 3付言や要望など……………………………………………………………………………………………………………171・政府・自民党の対応に対する危惧の念・公的権力者の局への申し入れは報道の自由に介入のおそれ・委員会決定を社内の環境や仕組みを見直す契機と捉える・制作会社に決定趣旨の周知を要望・取材・報道規制につながる申し入れは応じない・放送倫理検証委員会から問題点を指摘されていた番組・プライバシー侵害の決定の伝え方・再度の訂正、謝罪の必要性は認めず・再発防止の改善勧告は委員会の責務・疑惑報道と名誉回復措置Ⅱ 仲介・斡旋解決、申立て取り下げ 1仲介・斡旋解決事案 …………………………………………………………………………………………………178 2申立て取り下げ事案 ………………………………………………………………………………………………181Ⅲ 審理対象外とした事例 1申立人の適格性に欠ける事例 ……………………………………………………………………………183 2放送内容、権利侵害の程度、実質的な被害回復状況に鑑みて、 審理の対象とすることが相当でないと認められる事例……………………190 3団体などからの申立て ……………………………………………………………………………………………192 4申立て内容が苦情の取り扱い基準に該当しない事例 ………………………197
元のページ ../index.html#16