放送人権委員会 判断ガイド 2024
10/264

6公平・公正……………………………………………………………………………………………………………………………52・公平性の観点からの反対取材の必要性・公平性を欠くインタビュー構成・不正確な報道による公平性の欠如・個々のニュースの中で双方の意見を伝えることが原則・公平・公正の判断と番組の影響力 7出演者への対応………………………………………………………………………………………………………………55・専門的なテーマを取り扱う場合は出演者に十分な事前説明を・出演者の発言と局の責任①・出演者の発言と局の責任②・不適切発言は原則として番組中に対応すべき・出演者との打ち合わせと放送中のチェック体制・出演者の身体的・精神的な健康状態への配慮は社会通念上、当然のこと・リアリティ番組では出演者の健康状態に一層の配慮が求められる・他の出演者の言動で悩まされてきた責任を人権侵害として放送局に問えるか 8苦情対応、謝罪・訂正(1)苦情対応…………………………………………………………………………………………………………………………60・当事者の苦情は真摯に対応・被取材者からの苦情には迅速・丁寧に対応すべき・番組に対する苦情には誠実で謙虚な対応を・放送番組の視聴請求への対応(2)謝罪・訂正………………………………………………………………………………………………………………………62・続報における“訂正”のあり方・“ 訂正放送”は放送局自らの責務として実施すべき・プライバシーに関わる謝罪の放送・謝罪放送は的確に謝罪意思を伝える・訂正放送の趣旨・訂正内容は正確・正直に伝える・訂正のタイミングと方法・訂正は早期かつ的確に・引用・配信の誤報も局自ら訂正すべき

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る