第286回放送と人権等権利に関する委員会
第286回 – 2020年11月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」審理、ヒアリング実施を決定…など 議事の詳細 日時 2020年11月17日(火)午後4時~7時30分 場所 「放送倫理・番組向上機構 ...
第286回 – 2020年11月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」審理、ヒアリング実施を決定…など 議事の詳細 日時 2020年11月17日(火)午後4時~7時30分 場所 「放送倫理・番組向上機構 ...
「一時金申請に関する取材・報道に対する申立て」 に関する委員会決定 2020年11月16日 放送局:札幌テレビ放送 見解:問題なし 札幌テレビは2019年4月26日の『どさんこワイド179』で、札幌市内に住む男性が「旧優 ...
第227回-2020年10月 視聴者からの意見について…など 2020年10月27日、第227回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、まず9月16日から10月15日までに寄せ ...
2020年10月に視聴者から寄せられた意見 不妊治療に関して不適切な発言をしたタレントへの批判や、幼少女への性的嗜好をネタにした芸人への批判が多く寄せられた。 2020年10月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せら ...
「大縄跳び禁止報道に対する申立て」 に関する委員会決定の通知・公表の概要 [通知] 2020年10月14日午後1時からBPO会議室において、奥武則委員長と、担当した水野剛也委員、紙谷雅子委員が委員会決定を通知した。 申立 ...
視聴者に番組なのか、広告なのか曖昧な印象を与えないために気をつけることは何ですか? 放送倫理検証委員会は、民放連放送基準の「(92)広告放送はコマーシャルによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」や、民放 ...
選挙報道で注意することは何ですか? BPOで何か注意喚起していますか? 放送倫理検証委員会は、委員会決定や委員長コメントなどを通じて、放送局に対し選挙の自由と公正を守り、公平・公正な番組制作を心がけてほしいと繰り返し求め ...
複数の委員会で同じ番組について議論したことがありますか? 放送倫理検証委員会と放送人権委員会で、これまで同じ番組が取り上げられたケースは5件あります。ただし、それぞれの委員会で独立して審議・審理が行われました。 ▼NHK ...
番組内容が広告放送と誤解される問題について 2020年10月30日 放送倫理検証委員会 委員長 神田安積 1. はじめに 委員会は、これまで、「長野放送『働き方改革から始まる未来』に関する意見」(2019年10月7日付 ...
第153回–2020年10月 番組内容が広告放送と誤解される問題について委員長談話を公表 第153回放送倫理検証委員会は10月9日に開催された。 委員会が6月30日に通知・公表した「琉球朝日放送と北日本放送の単発番組に関 ...
第285回 – 2020年10月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」審理開始…など 議事の詳細 日時 2020年10月20日(火)午後4時~7時30分 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」千代田 ...
「大縄跳び禁止報道に対する申立て」 に関する委員会決定 2020年10月14日 放送局:フジテレビ 見解:問題なし フジテレビは2019年8月30日の『とくダネ!』で、都内の公園で大縄跳びが禁止された問題を放送した。イン ...
第226回-2020年9月 視聴者からの意見について…など 2020年9月29日、第226回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、まず7月16日から9月15日までの2か月間に ...
2020年9月に視聴者から寄せられた意見 首相の辞任表明を受けた自民党総裁選、飲酒運転で逮捕された元タレントや亡くなった女優を取り上げた番組等への意見が多かった。 2020年9月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せ ...
第152回–2020年9月 解答権のないエキストラで欠員補充していたフジテレビ『超逆境クイズバトル!!99人の壁』を審議 第152回放送倫理検証委員会は、8月末に退任した鈴木嘉一委員長代行に替わり新任の米倉律委員が出席し ...
第284回 – 2020年9月 「大縄跳び禁止報道に対する申立て」委員会決定を通知・公表へ 議事の詳細 日時 2020年9月15日(火)午後3時~7時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」千代田放送会 ...
「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」審理入り決定 BPO放送人権委員会は、9月15日の第284回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 この事案は、フジテレビが2020年5月19日未明に放送した『TERRA ...
テレビ朝日『スーパーJチャンネル』「業務用スーパー」企画に関する意見の通知・公表 上記委員会決定の通知は、9月2日午後1時30分から、千代田放送会館7階の会館会議室で行われた。委員会から神田安積委員長、升味佐江子委員長代 ...
2020年8月に視聴者から寄せられた意見 連日の猛暑の中、感染拡大が続く新型コロナウイルスについて報じた番組への意見、取り上げ方への要望が多く寄せられた。 2020年8月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意 ...
テレビ朝日『スーパーJチャンネル』「業務用スーパー」企画に関する意見 2020年9月2日 放送局:テレビ朝日 テレビ朝日は2019年3月15日、ニュース番組『スーパーJチャンネル』で、スーパーの買い物客に密着する特集を放 ...
第283回 – 2020年8月 「一時金申請に関する取材・報道に対する申立て」事案のヒアリングを開催…など 議事の詳細 日時 2020年8月18日(火)午後1時~6時 場所 北海道新千歳空港ターミナル内会議室 ...
「オウム事件死刑執行特番に対する申立て」に関する 委員会決定の通知・公表の概要 [通知] 2020年6月30日午後1時からBPO会議室において、奥武則委員長と、担当した曽我部真裕委員長代行、松田美佐委員が委員会決定を通知 ...
第151回–2020年8月 データの一部が架空入力された世論調査結果を放送したフジテレビの一連のニュース番組が審議入り 第151回放送倫理検証委員会は8月7日に開催された。 委員会が8月4日に通知・公表したTBSテレビの ...
TBSテレビ『クレイジージャーニー』「爬虫類ハンター」企画に関する意見の通知・公表 上記委員会決定の通知は、8月4日午後1時30分から、千代田放送会館7階の会館会議室で行われた。委員会からは神田安積委員長、長嶋甲兵委員、 ...
2020年7月に視聴者から寄せられた意見 感染が収まらない新型コロナウイルスについて報じた番組への意見や、九州を中心とした豪雨被害など、各局における災害情報に関する意見が多く寄せられた。 2020年7月にメール・電話・F ...
データの一部が架空入力された世論調査結果を放送したフジテレビの一連のニュース番組について審議入り 放送倫理検証委員会は8月7日、データの一部が架空入力された世論調査結果を放送したフジテレビの一連のニュース番組について、審 ...
第225回-2020年7月 視聴者からの意見について…など 2020年7月28日、第225回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、まず6月16日から7月15日までに寄せられた ...
TBSテレビ『クレイジージャーニー』「爬虫類ハンター」企画に関する意見 2020年8月4日 放送局:TBSテレビ TBSテレビは2019年8月14日に放送したバラエティー番組『クレイジージャーニー』における企画「爬虫類ハ ...
第282回 – 2020年7月 「大縄跳び禁止報道に対する申立て」事案のヒアリングと審理…など 議事の詳細 日時 2020年7月21日(火)午後3時~8時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」 千代田 ...
第150回–2020年7月 テレビ朝日『スーパーJチャンネル』を審議 8月下旬以降に委員会決定を通知・公表へ 第150回放送倫理検証委員会は7月10日に開催された。 委員会が6月30日に通知・公表した琉球朝日放送と北日本 ...
琉球朝日放送と北日本放送の単発番組に関する意見の通知・公表 上記委員会決定の通知は、6月30日午後2時30分から、千代田放送会館7階の会館会議室で行われた。委員会からは神田安積委員長、鈴木嘉一委員長代行、西土彰一郎委員の ...
第224回-2020年6月 視聴者からの意見について…など 2020年6月23日、第224回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、まず3月16日から6月15日までの3か月間に ...
2020年6月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナウイルス禍における番組制作のあり方への意見や、人気芸人の不倫問題を取り上げた番組への意見など。 2020年6月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1, ...
琉球朝日放送と北日本放送の単発番組に関する意見 2020年6月30日 放送局:琉球朝日放送・北日本放送 琉球朝日放送が2019年9月21日に放送した『島に“セブン-イレブン”がやって来た〜沖縄進出の軌跡と挑戦〜』と、北日 ...
「オウム事件死刑執行特番に対する申立て」に関する委員会決定 2020年6月30日 放送局:フジテレビ 見解:問題なし フジテレビは、2018年7月6日に放送した『FNN報道特別番組 オウム松本死刑囚ら死刑執行』で、オウム ...
第149回–2020年6月 生き物を捕獲する企画で事前に動物を用意していたTBSテレビ『クレイジージャーニー』を審議 第149回放送倫理検証委員会は6月12日にオンライン会議システムを使用して開催された。 バラエティー番 ...
第281回 – 2020年6月 「オウム事件死刑執行特番に対する申立て」事案の審理委員会決定を6月に通知・公表へ…など 議事の詳細 日時 2020年6月16日(火)午後4時~7時 場所 「放送倫理・番組向上機 ...
「訴訟報道に関する元市議からの申立て」に関する 委員会決定の通知・公表の概要 [通知] 2020年6月12日午後1時からBPO会議室において、奥武則委員長と事案を担当した城戸真亜子委員、廣田智子委員が出席して、委員会決定 ...
在阪テレビ・ラジオ各局と意見交換会開催 放送倫理検証委員会と在阪のテレビ・ラジオ10局との意見交換会が、2020年2月26日大阪市内で開催された。放送局の参加者は10局74人、委員会からは神田安積委員長、升味佐江子委員長 ...
「訴訟報道に関する元市議からの申立て」に関する 委員会決定 2020年6月12日 放送局:テレビ埼玉 見解:問題なし テレビ埼玉は2019年4月11日の『NEWS545』で、埼玉県内の元市議が提起した損害賠償訴訟のニュー ...
2020年5月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナウイルス対策における政府の対応を伝えた民放各局のワイドショーへの意見や、検察庁法改正案を取り上げた番組への意見など。 2020年5月にメール・電話・FAX・郵便でBPO ...
第148回–2020年5月 琉球朝日放送と北日本放送のローカル2番組を審議 6月にも委員会決定を通知・公表へ 第148回放送倫理検証委員会は5月15日にオンライン会議システムを使用して開催された。 委員会が1月24日に通 ...
第280回 – 2020年5月 「オウム事件死刑執行特番に対する申立て」事案の審理…など 議事の詳細 日時 2020年5月19日(火)午後4時~6時30分 場所 新型コロナウイルス対策のためオンラインにて開催 ...
2020年 6月2日 通常業務への復帰についてのお知らせ BPOは、今回の新型コロナウイルス感染拡大に関する政府の緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から通常業務に復帰しました。視聴者電話の受け付けは6月第2週から再開する ...
NHK国際放送『Inside Lens』「レンタル家族」企画に関する意見の通知・公表 上記委員会決定の通知は、3月31日午後1時30分から、千代田放送会館7階のBPO第1会議室で行われた。委員会からは神田安積委員長、升味 ...
2020年 5月26日 通常業務への復帰についてのお知らせ BPOは、今回の新型コロナウイルス感染拡大に関する政府の緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から通常業務に復帰する予定です。視聴者電話の受け付けは6月第2週から再 ...
中部地区意見交換会 放送委人権委員会の「中部地区意見交換会」が11月26日に名古屋市で開催された。BPOからは濱田理事長、放送人権委員会の奥委員長ら委員9名が出席。また、9県の民放及びNHK放送局からおよそ70名が参加し ...
学校の先生方との意見交換会の概要 ◆概要◆ 青少年委員会は、「視聴者と放送事業者を結ぶ回路としての機能」を果たすための活動の一環として、各地で様々な形の意見交換会を開催しています。今回は、2月15日、14時から17時、東 ...
フジテレビ『超逆境クイズバトル!!99人の壁』審議入り 放送倫理検証委員会は5月15日、フジテレビの『超逆境クイズバトル!!99人の壁』について、審議入りすることを決めた。 対象となったのは、フジテレビが2017年12月 ...
2020年4月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が出された。その状況の中で、番組の生放送、収録、取材のあり方などへの意見が多く寄せられた。 2020年4月にメール・電話・FAX・郵 ...