第162回 放送倫理検証委員会
第162回–2021年7月 日本テレビの情報番組『スッキリ』を審議 7月中に委員会決定を通知・公表 第162回放送倫理検証委員会は7月9日にオンラインで開催された。 アイヌ民族に対する差別表現を放送した日本テレビの情報番 ...
第162回–2021年7月 日本テレビの情報番組『スッキリ』を審議 7月中に委員会決定を通知・公表 第162回放送倫理検証委員会は7月9日にオンラインで開催された。 アイヌ民族に対する差別表現を放送した日本テレビの情報番 ...
2021年 7月12日 緊急事態宣言に伴うBPO視聴者電話応対業務の休止について BPOは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための政府の緊急事態宣言が、事務局がある東京都に出されたことを受けて、次のとおり対応いたします。 ...
2021年6月に視聴者から寄せられた意見 札幌市内で人がヒグマに襲われた事案の取材手法、公園で行われたコスプレイベントを扱った際のプライバシー保護のあり方などへの意見が多かった。 2021年6月にBPOに寄せられた意見は ...
第235回-2021年6月 視聴者からの意見について…など 2021年6月22日、第235回青少年委員会を千代田放送会館会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 有名人の同級生のその後を追いかけるバラエティー番組で ...
第161回–2021年6月 フジテレビ「架空データが含まれた一連の世論調査報道」に関する意見への対応報告を了承 第161回放送倫理検証委員会は6月11日にオンラインで開催された。 委員会が2月10日に通知・公表したフジテ ...
第293回 – 2021年6月 「宮崎放火殺人事件報道に対する申立て」審理入り決定…など 議事の詳細 日時 2021年6月15日(火)午後4時~午後6時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」第1会議室 ...
2021年 6月21日 業務についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大に関する政府の緊急事態宣言が東京都で解除されたことを受け、視聴者電話の受け付けを再開しました。
「宮崎放火殺人事件報道に対する申立て」審理入り決定 BPO放送人権委員会は、6月15日の第293回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 NHK宮崎放送局は、2020年11月20日午後6時10分からの『イブ ...
2021年5月に視聴者から寄せられた意見 ワクチン接種の本格化に伴って「注射針を刺す映像が不快」という意見が再び増えた。取材・制作時、放送時の感染対策に対する疑問の声が依然多い。 2021年5月にBPOに寄せられた意見は ...
第234回-2021年5月 視聴者からの意見について…など 2021年5月25日、第234回青少年委員会をオンラインで開催し、7人の委員全員が出席しました。 先月に引き続き、深夜のアニメ番組で20代サラリーマンが家出した ...
第292回 – 2021年5月 「判断のグラデーション」表記について…など 議事の詳細 日時 2021年5月18日(火)午後4時~午後6時30分 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」第1会議室(オンラ ...
第160回–2021年5月 日本テレビの情報番組『スッキリ』を審議 第160回放送倫理検証委員会は5月14日にオンラインで開催された。 委員会が1月18日に通知・公表したフジテレビの『超逆境クイズバトル!!99人の壁』解 ...
第233回-2021年4月 視聴者からの意見について…など 2021年4月27日、第233回青少年委員会をオンラインで開催し、7人の委員全員が出席しました。 深夜のアニメ番組で20代サラリーマンが家出した女子高生に声をか ...
2021年4月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナウイルス感染防止対策の観点から番組の内容、形態、制作手法などが厳しい目で見られている。「大食い」企画に対しても依然、意見が多い。 2021年4月にメール・電話・郵便・F ...
2021年 4月26日 緊急事態宣言に伴うBPO視聴者電話応対業務の休止について BPOは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための政府の緊急事態宣言が、事務局がある東京都に出されたことを受けて、次のとおり対応いたします。 ...
第291回 – 2021年4月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」通知・公表報告…など 議事の詳細 日時 2021年4月20日(火)午後4時~5時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」千代田放送 ...
第159回–2021年4月 アイヌ民族に対する差別的表現を放送した日本テレビの情報番組『スッキリ』が審議入り 第159回放送倫理検証委員会は4月9日に開催された。 委員会の冒頭、3月に退任した神田安積前委員長、中野剛委員 ...
「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」通知・公表の概要 [通知] 2021年3月30日(火)午後1時から千代田放送会館2階ホールにおいて、奥武則委員長と事案を担当した曽我部真裕委員長代行、廣田智子委員、補足意見を書いた ...
アイヌ民族に対する差別的表現を放送した日本テレビの情報番組『スッキリ』が審議入り 日本テレビは3月12日、情報番組『スッキリ』のコーナー『週末オススメHuluッス』で、アイヌ民族の女性を描いたドキュメンタリー作品を紹介し ...
2021年3月に視聴者から寄せられた意見 東日本大震災から10年、各局で放送された特別番組への意見が多く寄せられた。 2021年3月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1,408件で、先月と比較して81 ...
第232回-2021年3月 視聴者からの意見について…など 2021年3月23日、第232回青少年委員会を千代田放送会館会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 バラエティー番組で出演者のグラビアアイドルがSNSで ...
「一時金申請に関する取材・報道に対する申立て」に関する委員会決定の通知・公表の概要 [通知] (2020年)11月16日午後1時からBPO会議室において決定通知が行われた。委員会からは、奥武則委員長、担当した二関辰郎委員 ...
「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」 に関する委員会決定 2021年3月30日 放送局:フジテレビ 見解:放送倫理上問題あり(補足意見、少数意見付記) 当事案は、フジテレビが2020年5月19日未明に放送した『TER ...
2021年 3月19日 業務についてのお知らせ BPOは、新型コロナウイルス感染拡大に関する政府の緊急事態宣言の解除を受け、視聴者電話の受け付けを3月22日から再開する予定です。
第158回–2021年3月 2月の視聴者意見を報告 第158回放送倫理検証委員会は3月12日に開催され、2月にBPOに届いた視聴者意見の概要が事務局から報告された。 議事の詳細 日時 2021年3月12日(金)午後5時~ ...
第290回 – 2021年3月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」決定を了承…など 議事の詳細 日時 2021年3月16日(火)午後3時~7時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」放送会館7階会 ...
全国の放送局を対象に意見交換会開催 放送倫理検証委員会と全国の放送局との意見交換会が、2020年12月3日千代田放送会館2階大ホールで開催された。また事前に申し込みのあった放送局に対して、オンライン配信を同時に実施した。 ...
2021年2月に視聴者から寄せられた意見 女性蔑視と受け取れる発言により辞任した、東京オリンピック組織委員会会長の発言を取り上げた番組への意見が多く寄せられた。 2021年2月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せら ...
第231回-2021年2月 視聴者からの意見について…など 2021年2月24日、第231回青少年委員会をオンラインで開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、まず1月16日から2月15日までに寄せられた視聴者 ...
第157回–2021年2月 フジテレビ『超逆境クイズバトル!!99人の壁』解答権のないエキストラ補充に関する意見と、「架空データが含まれた一連の世論調査報道」に関する意見の通知・公表について意見交換 第157回放送倫理検 ...
フジテレビ「架空データが含まれた一連の世論調査報道」に関する意見の通知・公表 上記委員会決定の通知は、コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が発出されていることから、2021年2月10日午後1時30分からオンライ ...
第289回 – 2021年2月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」事案の審理…など 議事の詳細 日時 2021年2月16日(火)午後3時~6時30分 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」第1会議 ...
フジテレビ「架空データが含まれた一連の世論調査報道」に関する意見 2021年2月10日 放送局:フジテレビ フジテレビは、2020年6月19日、2019年5月から2020年5月まで14回にわたり行った世論調査「FNN(フ ...
第230回-2021年1月 視聴者からの意見について…など 2021年1月26日、第230回青少年委員会をオンラインで開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、1件の番組について継続「討論」しました。 深夜のト ...
2021年1月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナの感染拡大で、昨年4月に続いて2度目の緊急事態宣言が出されたが、それを報じた番組への意見が多く寄せられた。また、テレビ出演者のマスク着用に関する意見も多く寄せられた。 ...
フジテレビ『超逆境クイズバトル!!99人の壁』解答権のないエキストラ補充に関する意見の通知・公表 フジテレビに対する委員会決定の通知は、新型コロナ特措法に基づき政府が緊急事態宣言を発出したことを踏まえ、1月18日午後1時 ...
第288回 – 2021年1月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」事案の審理…など 議事の詳細 日時 2021年1月19日(火)午後3時~8時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」第1会議室(オ ...
第156回–2021年1月 データの一部が架空入力された世論調査結果を放送したフジテレビのニュース番組を審議2月にも委員会決定を通知公表へ 第156回放送倫理検証委員会は1月15日に開催された。 データの一部が架空入力さ ...
フジテレビ 『超逆境クイズバトル!!99人の壁』 解答権のないエキストラ補充に関する意見 2021年1月18日 放送局:フジテレビ フジテレビは、クイズバラエティー番組『超逆境クイズバトル!!99人の壁』について、100 ...
2020年12月に視聴者から寄せられた意見 新型コロナウイルス感染拡大が続く中、番組制作や取材、ロケのあり方への意見が多く寄せられた。 2020年12月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1,398件で ...
2021年1月8日 緊急事態宣言に伴うBPO業務の休止について BPOは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための政府の緊急事態宣言を受けて、次のとおり対応いたします。 期間中はテレワークを徹底し、視聴者からの電話応対を休 ...
第229回-2020年12月 視聴者からの意見について…など 2020年12月14日、第229回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、2つの番組について「討論」しました。 夜 ...
2020年12月22日 年末年始のBPO業務について BPOでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年度年末年始の業務対応を次のとおりといたしますので、お知らせいたします。 通常業務は、年内は12月25日(金 ...
第155回–2020年12月 フジテレビ『超逆境クイズバトル!!99人の壁』を審議 1月にも委員会決定を通知・公表へ 第155回放送倫理検証委員会は12月11日に開催された。 委員会が4月8日に通知・公表した北海道放送『 ...
第287回 – 2020年12月 「リアリティ番組出演者遺族からの申立て」ヒアリングを実施…など 議事の詳細 日時 2020年12月15日(火)午後3時~9時 場所 「放送倫理・番組向上機構 [BPO]」千代 ...
2020年11月に視聴者から寄せられた意見 感染が拡大した新型コロナウイルスについて報じた番組への意見や、コロナ禍における番組収録、取材のあり方への意見が多く寄せられた。 2020年11月にメール・電話・FAX・郵便でB ...
第228回-2020年11月 視聴者からの意見について…など 2020年11月24日、第228回青少年委員会をBPO第2会議室で開催し、7人の委員全員が出席しました。 委員会では、1件の「討論」案件がありました。 夜のバ ...
取材対象者や一般人の出演者が実は関係者だったというケースについて、委員会で取り上げたことがありますか? 放送倫理検証委員会は、委員会発足の翌年の2008年から2015年にかけてほぼ毎年のように、取材対象者や一般人の出演者 ...
委員会決定等に、当該放送局に対して措置を求める強制力はあるのか? 3委員会から指摘された放送倫理上の問題点について、改善策を含めた取り組み状況を委員会に報告することになっています。いわゆる「3か月報告」と呼ばれるものです ...
第154回–2020年11月 データの一部が架空入力された世論調査結果を放送したフジテレビのニュース番組を審議 第154回放送倫理検証委員会は11月13日に開催された。 委員会が8月4日に通知・公表したTBSテレビ『クレ ...