第227回放送と人権等権利に関する委員会

第227回 – 2015年11月 謝罪会見事案、大喜利・バラエティー事案の通知・公表報告、 出家詐欺事案の審理、ストーカー事件再現ドラマ事案の審理、 ストーカー事件映像事案の審理、STAP細胞報道事案の審理、 自転車事故 ...

2015年10月22日

BSテレビ各局と意見交換会 放送倫理検証委員会とBSテレビ局との意見交換会が、10月22日に東京・千代田放送会館で開催された。民放BSテレビ局とNHKの計9局から26人が参加し、委員会側からは香山リカ委員と鈴木嘉一委員が ...

2015年度 第55号

「謝罪会見報道に対する申立て」に関する委員会決定 2015年11月17日 放送局:TBSテレビ 勧告:人権侵害(少数意見付記) TBSテレビの情報バラエティー番組『アッコにおまかせ!』は2014年3月9日の放送で、佐村河 ...

2015年度 第56号

「大喜利・バラエティー番組への申立て」に関する委員会決定 2015年11月17日 放送局:フジテレビ 見解:問題なし フジテレビは2014年5月24日放送の大喜利形式のバラエティー番組『IPPONグランプリ』で、「幻想音 ...

2015年11月6日

NHK総合テレビ『クローズアップ現代』"出家詐欺"報道に関する意見の通知・公表 上記の委員会決定の通知は、11月6日午後2時から、千代田放送会館7階のBPO第一会議室で行われた。委員会からは、川端和治 ...

第174回 放送と青少年に関する委員会

第174回–2015年10月27日 テレビ東京『ざっくりハイタッチ』の"芸人のおむつ交換の企画"など審議入り…など 10月27日に第174回青少年委員会を、BPO第1会議室で開催しました。5人の委員が ...

2015年10月に視聴者から寄せられた意見

2015年10月に視聴者から寄せられた意見 TPPの大筋合意のニュースや番組に対して、是々非々の放送をしてほしいなどの意見や、ノーベル賞を受賞した2人の日本人科学者への質問が稚拙過ぎるといった意見。横浜市のマンションでの ...

第23号

NHK総合テレビ『クローズアップ現代』"出家詐欺"報道に関する意見 2015年11月6日 放送局:NHK NHK総合テレビ『クローズアップ現代』(2014年5月14日放送)と、その基になった『かんさい ...

第226回放送と人権等権利に関する委員会

第226回 – 2015年10月 ストーカー事件映像事案のヒアリングと審理、出家詐欺報道事案の審理、ストーカー事件再現ドラマ事案の審理、STAP細胞報道事案の審理、自転車事故企画事案の審理…など ストーカー事件映像事案の ...

2015年10月27日

テレビ東京『ざっくりハイタッチ』赤ちゃん育児教室企画に関して審議入り 青少年委員会は10月27日の第174回委員会で、上記番組について審議入りを決定した。対象となったのは、テレビ東京が2015年9月12日25時15分から ...

第225回放送と人権等権利に関する委員会

第225回 – 2015年10月 「謝罪会見報道」事案、「大喜利・バラエティー番組」事案の審理…など 佐村河内守氏が申し立てた「謝罪会見報道」と「大喜利・バラエティー番組」の2事案を集中的に審理するため、ほぼ3年ぶりに臨 ...

第97回 放送倫理検証委員会

第97回–2015年10月 "出家詐欺"の報道に「やらせ」疑惑が持たれている、NHK総合の『クローズアップ現代』ほかを審議…など 第97回放送倫理検証委員会は10月9日に開催された。 NHK総合の『ク ...

2015年9月29日

意見交換会(福岡)概要 ◆概要◆ 青少年委員会は、「視聴者と放送事業者を結ぶ回路としての機能」を果たす役割を担っています。その活動の一環として、在福岡放送局の皆様との相互理解を深め、番組向上に役立てることを目的に、9月2 ...

第173回 放送と青少年に関する委員会

第173回–2015年9月29日 男性グループが出演する深夜のバラエティー番組について、当該放送局からの資料提出を受け、これ以上の討論は必要ないとの結論に至り、討論終了…など 9月29日に第173回青少年委員会を、RKB ...

2015年9月に視聴者から寄せられた意見

2015年9月に視聴者から寄せられた意見 参院本会議で可決・成立した安全保障関連法案について、与野党の攻防や反対デモなどを報じた番組に対して、さまざまな意見。茨城県鬼怒川の洪水被害で取材体制のあり方や、行政の不手際を攻め ...

第96回 放送倫理検証委員会

第96回–2015年9月 "出家詐欺"の報道に「やらせ」疑惑が持たれている、NHK総合の『クローズアップ現代』ほかを審議…など 第96回放送倫理検証委員会は9月11日に開催された。 新たに岸本委員が就 ...

第224回放送と人権等権利に関する委員会

第224回 – 2015年9月 自転車事故企画事案の審理入り決定、 ストーカー事件再現ドラマ事案のヒアリングと審理、 ストーカー事件映像事案の審理、佐村河内氏事案2件の審理、 出家詐欺事案の審理、STAP細胞事案の審理… ...

2015年9月15日

「自転車事故企画に対する申立て」審理入り決定 放送人権委員会は9月15日の第224回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 対象となったのは、フジテレビが本年2月17日にバラエティー番組『カスペ!「あなたの知る ...

2015年8月に視聴者から寄せられた意見

2015年8月に視聴者から寄せられた意見 首相の戦後70年談話を報じた番組に対し、はじめから批判ありきの姿勢は如何なものかなど、様々な意見。大阪の中1死体遺棄事件で、容疑者のニヤけた顔を何度も放送したことに対し、違和感を ...

第223回放送と人権等権利に関する委員会

第223回 – 2015年8月 出家詐欺事案のヒアリングと審理、 佐村河内氏事案2件の審理、ストーカー事件2事案の審理、 STAP細胞事案の審理入り決定…など 出家詐欺事案のヒアリングを行い、申立人と被申立人から詳しく事 ...

2015年8月18日

「STAP細胞報道に対する申立て」審理入り決定 放送人権委員会は8月18日の第223回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 対象となったのは、NHKが2014年7月27日に『NHKスペシャル』で放送した特集「 ...

2015年7月28日

在京局担当者との「意見交換会・勉強会」概要 ◆概要◆ 青少年委員会は7月28日、「インターネット情報の取り扱いについて」をテーマに、在京テレビ各社(NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ、東 ...

2015年7月3日

意見交換会(松山)概要 ◆概要◆ 青少年委員会は、「視聴者と放送事業者を結ぶ回路としての機能」を果たす役割を担っています。その活動の一環として、在松山放送局の皆様との相互理解を深め、番組向上に役立てることを目的に、7月3 ...

2015年7月に視聴者から寄せられた意見

2015年7月に視聴者から寄せられた意見 国会での安全保障関連法案の審議について、国会中継をほとんどしていないとか、一方的な意見を紹介してばかりいるなど、様々な意見。岩手県の中2児童の自殺を扱った放送に対し、憶測で学校関 ...

第172回 放送と青少年に関する委員会

第172回–2015年7月28日 紙袋10個に1つだけ五寸釘 手のひらで押しつぶす"ロシアンルーレット"の深夜番組について討論…など 7月28日に第172回青少年委員会を、BPO第1会議室で開催しまし ...

第95回 放送倫理検証委員会

第95回–2015年7月 "出家詐欺"の報道に「やらせ」疑惑が持たれている、NHK総合の『クローズアップ現代』他を審議。 韓国での街頭インタビューの翻訳が一部間違っていたフジテレビの番組『池上彰 緊急 ...

第222回放送と人権等権利に関する委員会

第222回 – 2015年7月 佐村河内氏事案2件の審理 出家詐欺事案、ストーカー事件2事案の審理…など 佐村河内守氏が申し立てた2事案の「委員会決定」案を検討し、出家詐欺事案を審理。また同じ番組を対象にしたストーカー事 ...

2015年6月に視聴者から寄せられた意見

2015年6月に視聴者から寄せられた意見 政府・与党が今国会での成立を目指す安全保障関連法案を扱った番組に、様々な意見。神戸市児童連続殺傷事件の元少年Aの手記出版を取り上げた放送に対し、如何なものかといった声。韓国を扱っ ...

第171回 放送と青少年に関する委員会

第171回–2015年6月23日 視聴者意見について「討論」案件なし 「インターネット情報の取り扱い」テーマに、在京テレビ局と意見交換会・勉強会開催へ…など 6月23日に第171回青少年委員会を、BPO第1会議室で開催し ...

第221回放送と人権等権利に関する委員会

第221回 – 2015年6月 佐村河内氏事案2件の審理 出家詐欺事案、ストーカー再現ドラマ事案の審理 審理要請案件の審理入り決定…など 佐村河内守氏が申し立てた2事案の審理を行い、前回審理入りを決定した出家詐欺とストー ...

第94回 放送倫理検証委員会

第94回–2015年6月 "出家詐欺"の報道に「やらせ」疑惑が持たれている、NHK総合の『クローズアップ現代』などを審議…など 第94回放送倫理検証委員会は6月12日に開催された。 委員会が今年3月に ...

2015年6月16日

「ストーカー事件映像に対する申立て」審理入り決定 放送人権委員会は6月16日の第221回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 対象となったのは、フジテレビが本年3月8日に放送したバラエティー番組『ニュースな晩 ...

2015年5月に視聴者から寄せられた意見

2015年5月に視聴者から寄せられた意見 安全保障関連法案の国会審議について、政府批判ばかりの一方的な放送は如何なものか、「事実上の戦争法案」にもっと反対すべきだなど様々な意見。箱根の大涌谷近辺の火山活動活発化のニュース ...

第170回 放送と青少年に関する委員会

第170回–2015年5月26日 ネットの"キス動画"を紹介した番組について討論、審議入りせず…など 5月26日に第170回青少年委員会を、BPO第1会議室で開催しました。7人の委員全員が出席しました ...

第220回放送と人権等権利に関する委員会

第220回 – 2015年5月 審理要請案件2件の審理入り決定 佐村河内事案2件のヒアリングと審理…など 審理要請案件3件を検討し、そのうち2件の審理入りを決定し、1件を審理対象外とした。佐村河内守氏が申し立てた2事案の ...

第93回 放送倫理検証委員会

第93回–2015年5月 "出家詐欺"報道で「やらせ」疑惑が持たれているNHK総合の『クローズアップ現代』審議入り…など 第93回放送倫理検証委員会は5月8日に開催された。 委員会が今年2月に出したテ ...

2015年5月19日

「出家詐欺報道に対する申立て」審理入り決定 放送人権委員会は5月19日の第220回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 対象となったのは、NHKが2014年5月14日の報道番組『クローズアップ現代』で放送した ...

2015年5月19日

「ストーカー事件再現ドラマへの申立て」審理入り決定 放送人権委員会は5月19日の第220回委員会で、上記申立てについて審理入りを決定した。 対象となったのは、フジテレビが本年3月8日に放送したバラエティー番組『ニュースな ...

2015年1月22日

九州・沖縄FNS(フジテレビ系)各局と「意見交換会」を開催 フジテレビ系の九州・沖縄ブロック8局と放送倫理検証委員会の委員との意見交換会が、1月22日に福岡市内のホテルで開催された。同じ系列の地域放送局を対象とした意見交 ...

第169回 放送と青少年に関する委員会

第169回–2015年4月28日 "ネット情報の取り扱い"に関する「委員長コメント」を公表…など 4月28日に第169回青少年委員会を、BPO第1会議室で開催しました。新任の4人を含め7人の委員全員が ...

2015年4月に視聴者から寄せられた意見

2015年4月に視聴者から寄せられた意見 政権与党の調査会が、番組内容に問題があったとして放送局の幹部を事情聴取するということがあったが、表現の自由に対する圧力だといった意見や、報道機関は公平・中立を順守するべきだといっ ...

2015年5月8日

NHK総合の『クローズアップ現代』審議入り 放送倫理検証委員会は5月8日の第93回委員会で、NHK総合の『クローズアップ現代 追跡"出家詐欺"~狙われる宗教法人~』と、この番組の基になった関西ローカル ...

第219回放送と人権等権利に関する委員会

第219回 – 2015年4月 散骨場計画事案の対応報告 大阪府議事案通知・公表の報告 佐村河内事案2件の審理…など 散骨場計画事案で、静岡放送が提出した対応報告を検討し、了承した。また大阪府議事案(TBSラジオ)の通知 ...

2015年4月14日

「大阪府議からの申立て」事案の通知・公表 放送人権委員会は4月14日、上記事案に関する「委員会決定第54号」の通知・公表を行い、本件放送は申立人の名誉を毀損したり名誉感情を侵害するものではなく、放送倫理上の問題もないとの ...

第92回 放送倫理検証委員会

第92回–2015年4月 "出家詐欺"報道で「やらせ」疑惑が持たれているNHK総合の『クローズアップ現代』を討議…など 第92回放送倫理検証委員会は4月10日に開催された。 冒頭、BPO規約25条に従 ...

2015年度 第54号

「大阪府議からの申立て」(TBSラジオ)に関する委員会決定 2015年4月14日 放送局:TBSラジオ&コミュニケーションズ 見解:問題なし TBSラジオ&コミュニケーションズが2014年8月22日に放送した深夜トーク・ ...

2015年3月に視聴者から寄せられた意見

2015年3月に視聴者から寄せられた意見 東日本大震災から4年経過したが、この日だけを特別視するような報道姿勢に批判の声。オウム真理教の地下鉄サリン事件から20年、教祖の昔の説法を流すのは危険だといった意見や、出演した教 ...

2015年2月13日

意見交換会(山梨)概要 ◆概要◆ 青少年委員会は2月13日の午後3時から6時にわたり、山梨県甲府市の山梨放送(山日YBS本社)で、在山梨放送局担当者との意見交換会を開催しました。 山梨地区の番組は、日本民間放送連盟賞の特 ...

2013年10月4日

意見交換会(札幌)概要 BPO・放送と青少年に関する委員会(青少年委員会)は、「視聴者と放送事業者を結ぶ回路としての機能」を果たす役割を担っています。今回その活動の一環として、札幌地区の放送局との相互理解を深め番組向上に ...

2013年11月26日

在京局バラエティー制作者との意見交換会・勉強会 概要 青少年委員会は11月26日に、NHK、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビのバラエティー番組を中心としたプロデューサー、ディレクターなど27人 ...