第136回 放送と人権等権利に関する委員会

第136回 – 2008年6月 「群馬・行政書士会幹部不起訴報道」事案 委員会決定起草案を了承 「高裁判決報道の公平・公正問題」事案の通知・公表を報告 ……など 第136回委員会では、「群馬・行政 ...

第15回 放送倫理検証委員会

第15回 – 2008年6月 光市事件報道の委員会「意見」に対する在京6局の検討結果の報告書について シンポジウム「事件報道と開かれた司法」の総括 …など 光市事件報道の委員会「意見」に対する在京6局の検討結 ...

2008年5月に視聴者から寄せられた意見

2008年5月に視聴者から寄せられた意見 「高齢者・医療問題」「暫定税率・ガソリン税等」などの意見が多く、「テレビはもっと問題点を早く、正確に報じるべきだ」という批判があった。今の日本の置かれた厳しい状況をよそに「あまり ...

第90回 放送と青少年に関する委員会

第90回 – 2008年5月 視聴者からの意見について 中学生モニター会議について …など 5月27日に開催した今年度第2回青少年委員会(通算90回)では、4月15日~5月18日までに青少年委員会に寄せられた ...

第135回 放送と人権等権利に関する委員会

第135回 – 2008年5月 「群馬・行政書士会幹部不起訴報道」  ヒアリング及び審理 「高裁判決報道の公平・公正問題」事案  委員会決定案について最終審理 …..など 「群馬・行政書士会幹部不起訴報道」  ...

第14回 放送倫理検証委員会

第14回 – 2008年5月 光市事件裁判報道の総括 報告事項 光市事件裁判報道の総括 <主な委員の意見> この委員会は間違いを指摘する組織だと権威的に見られている。特定の番組のここを直せといっているのではない。こういう ...

2008年4月に視聴者から寄せられた意見

2008年4月に視聴者から寄せられた意見 番組に対して「ねつ造・虚偽・やらせ」の指摘が寄せられ、それに関連した「放送局の責任を問う」との抗議などがあった。「北京五輪と聖火リレー」および「チベット関連」の意見、「硫化水素自 ...

第89回 放送と青少年に関する委員会

第89回 – 2008年4月 パチンコCMの現状と課題 視聴者からの意見について …など 4月22日に開催した今年度第1回青少年委員会(通算89回)では、日本民間放送連盟(民放連)番組部長・三好晴海氏を招き、 ...

第13回 放送倫理検証委員会

第13回 – 2008年4月 光市事件をめぐる裁判報道について 報告事項 …など 光市事件をめぐる裁判報道について 前回の臨時委員会での意見に基づき、小委員会がまとめた委員会決定案の一部を修正することで大筋の ...

第134回 放送と人権等権利に関する委員会

第134回 – 2008年4月 「高裁判決報道の公平・公正問題」事案  起草委員会が草案作成へ 「群馬・行政書士会幹部不起訴報道」  5月委員会でヒアリング ……など 「高裁判決報道の公平・公正問 ...

第12回 放送倫理検証委員会

第12回 – 2008年4月 光市事件をめぐる裁判報道について 報告事項 光市事件をめぐる裁判報道について 前回出された意見を受けて、小委員会が改訂した「意見」草稿に基づいて議論がおこなわれたが、結局結論を見ず、4月11 ...

第88回 放送と青少年に関する委員会

第88回 – 2008年3月 男児ポルノに関する取り組みについて 視聴者からの意見について …など 3月25日に開催した今年度第11回青少年委員会(通算88回)では、継続審議となっている男児ポルノに関する取り ...

2008年3月に視聴者から寄せられた意見

2008年3月に視聴者から寄せられた意見 2008年3月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,090件で、2月と比較し281件の減少であった。これにより2007年度の ...

第133回 放送と人権等権利に関する委員会

第133回 – 2008年3月 「産廃不法投棄業者の隠し撮り報道」事案 「高裁判決報道の公平・公正問題」事案…など 「産廃不法投棄業者の隠し撮り報道」事案 福島県いわき市の木材加工会社の社長が、隠し撮りの放送 ...

第11回 放送倫理検証委員会

第11回 – 2008年3月 光市事件を巡る裁判報道について 事件報道・裁判報道シンポジウム …など 光市事件を巡る裁判報道について 東京キー局全てと大阪・広島の局を合わせて8局へ質問状を送り、その回答をもと ...

第87回 放送と青少年に関する委員会

第87回 – 2008年2月 男児ポルノに関する取り組みについて CMの放送時間帯について …など 2月26日に開催した今年度第10回青少年委員会(通算87回)では、継続審議となっている男児ポルノに関する今後 ...

2008年2月に視聴者から寄せられた意見

2008年2月に視聴者から寄せられた意見 2008年2月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,371件で、1月と比較し19件の増加であった。 意見のアクセス方法の割合 ...

第132回 放送と人権等権利に関する委員会

第132回 – 2008年2月 「産廃不法投棄業者の隠し撮り報道」 審理要請事案「高裁判決報道の公平・公正問題」…など 「産廃不法投棄業者の隠し撮り報道」 福島県いわき市の木材加工会社の社長から、「07年12 ...

第10回 放送倫理検証委員会

第10回 – 2008年2月 光市事件を巡る裁判報道について 事件報道・裁判報道シンポジウムについて …など 光市事件を巡る裁判報道について 小委員会で洗い出した問題点をベースに、東京キー局全てと大阪・広島の ...

2008年1月に視聴者から寄せられた意見

2008年1月に視聴者から寄せられた意見 2008年1月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,352件で、12月と比較し240件程増加した。意見のアクセス方法の割合は ...

第86回 放送と青少年に関する委員会

第86回 – 2008年1月 子どもポルノに関する状況について 中学生モニターについて …など 1月22日に開催した今年度第9回青少年委員会(通算86回)では、継続審議となっている子どもポルノについて、ECP ...

第131回 放送と人権等権利に関する委員会

第131回 – 2008年1月 新たな申立て案件 判断基準・改訂版の編集進捗状況…など 新たな申立て案件 1月15日、東北地方の会社社長から事件報道に関して苦情の申立てがあった件について、事務局から報告。 申 ...

第9回 放送倫理検証委員会

第9回 – 2008年1月 フジテレビ「27時間テレビ『ハッピー筋斗雲』」について テレビ朝日『報道ステーション』マクドナルド元従業員の制服着用告発証言報道 …など フジテレビ「27時間テレビ『ハッピー筋斗雲 ...

2007年12月に視聴者から寄せられた意見

2007年12月に視聴者から寄せられた意見 2007年12月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,089件で、11月と比較し22件減少した。 意見のアクセス方法の割合 ...

第130回 放送と人権等権利に関する委員会

第130回 – 2007年12月 メディア・スクラム苦情の対応について意見交換 放送人権委員会10周年フォーラムの報告…など メディア・スクラム苦情の対応について意見交換 放送人権委員会では、本年7月、運営規 ...

第8回 放送倫理検証委員会

第8回 – 2007年12月 フジテレビ 『27時間テレビ・ハッピー筋斗雲』審議 事務局からの報告 …など フジテレビ 『27時間テレビ・ハッピー筋斗雲』審議 「善意の放送の形をとりながら、結果的に自分や周囲 ...

第85回 放送と青少年に関する委員会

第85回 – 2007年12月 視聴者意見について 中学生フォーラムについて …など 12月11日に開催した今年度第8回青少年委員会(通算85回)では、11月20日~11月30日までに青少年委員会に寄せられた ...

第84回 放送と青少年に関する委員会

第84回 – 2007年11月 「見解」に対する視聴者意見について 京都父親殺人事件とアニメ番組との関連について …など 11月27日に開催した今年度第7回青少年委員会(通算84回)では、10月15日~11月 ...

2007年11月に視聴者から寄せられた意見

2007年11月に視聴者から寄せられた意見 2007年11月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,111件で、10月と比較し半減した。 意見のアクセス方法の割合は、E ...

第129回 放送と人権等権利に関する委員会

第129回 – 2007年11月 守屋前防衛事務次官宅前のメディア・スクラム対応 「”グリーンピア南紀”再生事業の報道」事案の最終審理…など 守屋前防衛事務次官宅前のメディア・スクラム ...

第7回 放送倫理検証委員会

第7回 – 2007年11月 一般の人にドッキリカメラ手法を用いて、霊能者が亡き人のメッセージなるものを伝え、「傷つけられた」と抗議のあった番組 事務局からの報告 …など 一般の人にドッキリカメラ手法を用いて ...

2007年10月に視聴者から寄せられた意見

2007年10月に視聴者から寄せられた意見 2007年10月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は2,099件で、9月との比較では581件の増であった。 意見のアクセス方 ...

第83回 放送と青少年に関する委員会

第83回 – 2007年10月 斎藤前委員の解嘱に当たっての青少年委員会の対応について バラエティー番組における罰ゲーム等について …など 10月23日に開催した今年度第6回青少年委員会(通算83回)では、斎 ...

第128回 放送と人権等権利に関する委員会

第128回 – 2007年10月 「”グリーンピア南紀”再生事業の報道」事案のヒアリングと審理 「部落解放同盟大阪府連幹部からの訴え」事案の審理…など 「”グリーンピア南紀 ...

第6回 放送倫理検証委員会

第6回 – 2007年10月 裁判員制度と事件報道 総務省の行政指導 …など 裁判員制度と事件報道 裁判員制度の発足を1年半後に控え、委員から事件報道のあり方を議論する必要があるのではないかとの問題提起があっ ...

第82回 放送と青少年に関する委員会

第82回 – 2007年9月 斎藤副委員長逮捕への対応と今後の委員会活動について バラエティーにおける罰ゲームやいじめ等について …など 9月25日に開催した今年度第5回青少年委員会(通算82回)では、斎藤副 ...

2007年9月に視聴者から寄せられた意見

2007年9月に視聴者から寄せられた意見 2007年9月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,518件で、8月との比較では59件の増であった。今年に入り意見数は増加し ...

第127回 放送と人権等権利に関する委員会

第127回 – 2007年9月 「部落解放同盟大阪府連幹部からの訴え」事案のヒアリングと審理 「”グリーンピア南紀”再生事業の報道」事案の審理…など 「部落解放同盟大阪府連幹部からの訴 ...

第5回 放送倫理検証委員会

第5回 – 2007年9月 委員会決定の総括 調査と見解のとりまとめについて …など 委員会決定の総括 委員会決定直後のテレビニュースや新聞記事、視聴者の反応については、すでに資料を委員に送付していたが、それ ...

2007年8月に視聴者から寄せられた意見

2007年8月に視聴者から寄せられた意見 8月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,459件で、7月との比較では10件の減となった。 意見のアクセス方法の割合は、Eメ ...

第126回 放送と人権等権利に関する委員会

第126回 – 2007年8月 「部落解放同盟大阪府連幹部からの訴え」事案の審理 「広島ドッグパーク関連報道」事案の総括…など 「部落解放同盟大阪府連幹部からの訴え」事案の審理 本事案は、部落解放同盟大阪府連 ...

休会

休会 – 2007年8月 中学生モニターについて 中学生モニターについて 8月は、6月以前と同様ひと月ほどの間に見た番組の感想・批判・期待することがテーマで、25人から43件のモニター報告が寄せられた。 分野別ではドラマ ...

第4回 放送倫理検証委員会

第4回 – 2007年7月 委員会決定案の一部を修正 前回の審理に続き7月26日臨時に開催した第4回委員会では、追加調査結果を踏まえて最終審理を行い、吉岡委員がまとめた委員会決定案の一部を修正することで大筋の合意を得た。 ...

第81回 放送と青少年に関する委員会

第81回 – 2007年7月 罰ゲームやいじめ等に関する継続審議について 視聴者意見について …など 罰ゲームやいじめ等に関する継続審議について 本田委員長から「前回委員会での審議の結果、今後、バラエティー番 ...

2007年7月に視聴者から寄せられた意見

2007年7月に視聴者から寄せられた意見 7月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,469件で、6月との比較では150件の増加となった。 意見のアクセス方法の割合は、 ...

第125回 放送と人権等権利に関する委員会

第125回 – 2007年7月 「広島ドッグパーク関連報道」事案の審理 「エステ店医師法違反事件報道」事案の総括…など 「広島ドッグパーク関連報道」事案の審理 本件事案は、06年12月、大阪の動物愛護団体の代 ...

第3回 放送倫理検証委員会

第3回 – 2007年7月 TBS『みのもんたの朝ズバッ!』の不二家関連部分について 第3回委員会は、7月13日に開催され、TBS『みのもんたの朝ズバッ!』の不二家関連部分について、担当の小町谷委員長代行、吉岡委員からの ...

第80回 放送と青少年に関する委員会

第80回 – 2007年6月 フジテレビ『はねるのトびら』について 視聴者意見について …など フジテレビ『はねるのトびら』について 『はねるのトびら』におけるシリコンゴム巻きのパフォーマンスについて、再度審 ...

2007年6月に視聴者から寄せられた意見

2007年6月に視聴者から寄せられた意見 2007年6月に電話・ファクシミリ・郵便やBPOのHP経由で「BPO視聴者応対窓口」へ寄せられた意見は1,319件で、5月との比較では129件の減少となった。 意見のアクセス方法 ...

第124回 放送と人権等権利に関する委員会

第124回 – 2007年6月 「広島ドッグパーク関連報道」事案のヒアリングと審理 「エステ店医師法違反事件報道」事案の最終審理…など 「広島ドッグパーク関連報道」事案のヒアリングと審理 本件事案は、06年1 ...