委員会決定
2024年度一覧
-
第81号 - 2025年3月18日 放送局:テレビ東京
-
「警察密着番組に対する申立て」に関する委員会決定
見解:放送倫理上問題あり
申立ての対象は、テレビ東京が2023年3月28日に放送した「激録・警察密着24時!!」のうち、人気漫画・アニメ「鬼滅の刃」を連想させる市松模様などの和柄商品に関する事件を取り上げた部分である。1年にわたり捜査に“密着”取材したとして放送されたが、逮捕当日とその前日の署長訓話以外は警察官らによる「再現」で事後に撮影されたものであった。放送時点で逮捕された4名のうち3名が不起訴になっていたがその事実に触れず、また、事実と異なる点がある放送をした。
これに対し、販売会社の現役員と元役員の夫婦が、名誉感情を大きく毀損するとともに、捜査場面は警察官を使った「やらせ」であるなどと主張し、謝罪、訂正文の掲載などを求めて申立てをした。テレビ東京は、お詫び放送やお詫び文の局ホームページへの掲載のほか、警察密着番組の打ち切りも発表したが、事後撮影部分が「再現」か否かといった認識の違いなどから申立人らは納得せず、申立ての取り下げには至らなかった。
委員会では、審理の対象を話し合いが相容れない状況になっている事後撮影部分に限定して審理した結果、事後撮影部分の一部について、申立人らの名誉を毀損する内容があったと判断したが、すでにお詫び放送などでその被害は一定程度回復しているとして、本決定において改めて人権侵害があったと扱うことはしなかった。放送倫理上の問題については、事後撮影部分の事実の重要な点において、意図的に事実と異なる虚偽の放送がされたとはいえず、その意味で「やらせ」「ねつ造」があったとはいえないが、放送内容の正確さ、公正さなどに問題があり、テレビ東京が放送責任を果たすためのチェック・確認をしていたとは到底いえないことから、放送倫理上問題があると判断した。 -
第80号 - 2025年2月18日 放送局:サンテレビ(兵庫県)
-
「調査報道に対する地方自治体元職員からの申立て」に関する委員会決定
見解:問題なし(少数意見付記)
申立ての対象は、サンテレビが2023年9月26日と27日に放送した夕方ニュース番組『ニュース×情報 キャッチ+』。ふるさと納税PRのために兵庫県洲本市が出店したアンテナショップで、市の元課長が現職時代に不正をはたらいていたという内容の調査報道を放送した。これに対し、元課長は放送内容は虚偽であり名誉を毀損されたと申し立てた。サンテレビは、放送内容は真実であり、少なくとも真実であると信じるに足る相当の理由があると主張、公務員による公金の不正流用を番組で取り上げたものであり、公共性・公益性もあると反論していた。委員会は審理の結果、人権侵害は認められず、放送倫理上の問題があるとは言えないと判断した。ただし4人の委員が、放送倫理上問題があるとする少数意見を付記した。